クレジットカード

クレジットカード
クレジットカードには多くの利点がある。必要とする品物を現時点で購入できるという利便性や、現金を持ち歩く必要がない安全性がある。また、不正利用防止や、場合によってはクレジットカードで購入することで特典を受けることもある。
これらの利点にも責任が伴ってくる。カードの利用条件のすべてを理解することでクレジットカードを賢く管理し、支払いをきちんと行い、さらにクレジットカードでの購入による実際のコストを把握する必要がある。クレジットカードを使用するということは、ローンを組むことに似ている。
賢く選択
クレジットカードのメリットを最大限に利用するには、自分の経済的なライフスタイル、つまりお金に関するニーズや要望を理解することが最善の方法である。クレジットカードの利用法が決まれば、下記のようなクレジットカードの機能をすべて理解することが重要。
- 年利(APR)がいくらか、
- 年会費、支払遅延時の手数料
- 与信・利用限度額
- キャッシングの可否・利用限度額
- 航空会社のマイレージやキャッシュバックを含む特典
確認を怠らない
クレジットカード会社の中には、利用者が下記の内容を把握できるよう、電話、メールやWebによる紹介サービスを無料で提供しているところもある。
- クレジット限度額
- 利用残高
- 支払期日
- 返済履歴
- 購入履歴
権利の理解
万が一カードを紛失、盗難または不正使用されても、カード発行金融機関が課す条件1を満たせば、不正利用された分についてはカード所有者は責任を負わない(注)。不正利用の疑いが生じた場合は、速やかにカード発行金融機関まで連絡すること。
(注)ATM現金取引、Visaコーポレートカード、Visaパーチェシングカードまたは同アカウント取引、Visaの処理によらない取引は保護の対象とならない。
1詳しい条件および制限等については、カード発行金融機関に確認のこと。